梨園NEWS
【収穫情報】信頼のブランド角右ヱ門梨園
梨の産地千葉県市川より、梨本来の味を求めて
こだわり続けた梨の栽培技術

地球上の生物にとって一番大切な物質「核酸」「アミノ酸」。 この「核酸アミノ酸利用技術」ともいえる新しい栽培方法が応 用されています。

bio amonで表記される信頼の品質

日本古来のスロ-フ-ドの応用技術です。発酵技術、日本酒、漬け物、醤油これらはの日本が生んだ世界に誇れるバイオテクノロジ-なのです。これらは、小林先生・国中先生によって解明されアミノ酸&核酸理論として世界中に広まっております。
常に無農薬を目指し、旨い梨を追求し、皆様の健康を願って家族一同梨作りに励んでおります。 どうか角右ェ門の梨をご賞味ください。
季節を通して育まれる様々な品種の美味しさ

各種雑誌・メディア等でも
角右ヱ門の梨を取り上げて頂きました。
角右ヱ門梨園の地図
直売所で皆様のお越しをお待ちしておりますので、 是非角右ヱ門梨園へお越し下さいませ。
農園からのメッセージ
【ご案内】
店頭販売を 10月24日(日) をもちまして終了します。
■ご注文予約はホームページからのみ可能でございます。
【期日指定不可】
農産物の為収穫は日々の天候に左右され、ご予約状況により発送時期が変化しますので期日指定は出来ません。
※お持ち帰り品、ご希望される方は、事前に電話確認願います。
【発送時期】天候と予約消化状況により変化します。
【異なる品種の同時発送は出来ません。】
【豊水】
品質良好に生育しています。※豊水の特徴でもありますが、収穫90~100日前の低温日照不足により、果肉に蜜症状(部分的に透き通る)を呈する果実が見受けられます。暑さには強い品質です。幸水に比して、柔らかく少し酸味があります。甘味は濃いです。
【収穫予測】:お彼岸頃迄
【秋月】甘く、酸味はありません。※母本品種に豊水のDNAを引き継いでいますので、稀に蜜症状、渇片細胞が見受けられます。
【収穫予測】:10月上旬頃迄
【新高】甘くて少し石細胞があり硬めの梨です。☆無袋栽培ですので、日に焼けて赤黒いです。
※猛暑に弱い品種です。日に焼け、果肉細胞が壊され易い品種で、梨の中で暑さに一番弱い品種です。
今年は珍しく天候に恵まれ、良好に生育しています。
9月10日頃 生育状況を見ながら、カートに在庫を入れます。
【収穫予測】:9月中旬~10月下旬
【愛宕】甘く酸味があります。料理にも適しています。
▲△予約限定販売です。
★☆【ご自宅用 B級品】(変形、日焼け、擦れ、果肉障害果いろいろ欠陥あります。)1袋 1000円(消費税含む)■品切れの時がありますので、事前予約お薦めします。
■ 【残留農薬検査結果公開】2021年
2021年残留農薬検査結果公開致しました。
(梨対象210項目分析)
※《無農薬栽培ではありません》
■ 【安全宣言】
放射性物質核種3種を2011年~2020年迄分析し10年間経過観察した結果、検出されませんでした。梨樹体及び土壌において問題ないと判断し2020年を以って放射性物質核種3種による経過観察を終了します。
■メール受信設定のお願い
携帯電話やフリーメールアドレスのお客様は必ずご確認下さい
「ドメイン指定受信設定」、「パソコンからのメール受信拒否設定」等の設定をされている場合、
本サイトからメールが届かない可能性がございます。
下記アドレスの受信許可設定をお願い致します。
@cardservice.co.jp
@kakuamon.com
■大町りこちゃんのスタンプが販売されております。
梨街道のマスコットキャラクター大町りこちゃんがスタンプで登場!個性豊かな40種類のりこちゃんをお楽しみください!
制作資金協力:角右ヱ門梨園
最新販売情報
◇受注受付開始◇7月1日~

幸水 : | 【収穫終了】 |
豊水 : | 【収穫終了】 |
秋月 : | 【収穫終了】 |
新高 : | 【収穫終了】 |
にっこり : | 【収穫終了】 |
愛宕 : | 【収穫終了】 |
梨園インフォメーション
梨の販売について
梨の配送料金
千葉県市川大町より全国へ自慢の梨を発送いたしております。是非ご利用下さい。
梨ご購入の流れ
安心のインターネット販売をお楽しみください
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
角右ヱ門はお客様の情報をお守りします。
角右ヱ門梨園の特定商取引法について
信頼のブランドBIO AMONの梨

何故?バイオ梨と呼ばれるのかよくたずねられますが、これらは微生物の応用技術とお考え下さい。バイオテノロジ-のバイオですが、いわゆる遺伝子組み換え食品ではありません。微生物を応用した新しくも古いバイオテクノロジ-とお考え下さい。
日本古来のスロ-フ-ドの応用技術です。

当園は家族経営の梨専門農家です。梨は同一面
積を栽培しておりましても、気象条件により収穫量、
収穫時期、味は毎年異なります。
自然と闘いながら、その年に考えられる全ての技
術を駆使して悔いの残らない梨つくりに家族一同励
んでおります。
皆様に当園の思いをお汲み取りいただき、角右ヱ
門の梨を末永くご愛顧いただければ幸いです。
角右ヱ門梨園の安全宣言
【残留農薬検査結果】
※《無農薬栽培ではありません》

【安全宣言】2020年
日本食品分析センタ-による
放射性物質核種3種を分析した結果「検出せず」と出ました。
2020年分析試験成績書はこちらより
【安全宣言】2019年
日本食品分析センタ-による
放射性物質核種3種を分析した結果「検出せず」と出ました。
2019年分析試験成績書はこちらより
【安全宣言】2018年
日本食品分析センタ-による
放射性物質核種3種を分析した結果「検出せず」と出ました。
2018年分析試験成績書はこちらより
【安全宣言】2017年
日本食品分析センタ-による
放射性物質核種3種を分析した結果「検出せず」と出ました。
2017年分析試験成績書はこちらより